▼ HOME

 ▼ 規 約

 ▼ 役 員

 ▼ 活動歴

 ▼ カレンダー

 ▼ 事務局

JAMI Kansai
2018年度活動計画・報告


●2006年度  ●2007年度  ●2008年度  ●2009年度  ●2010年度  ●2011年度  ●2012年度  ●2013年度
●2014年度  ●2015年度  ●2016年度  ●2017年度


講演会(主催)

日本医療情報学会関西支部 2018年度 第2回講演会(春の講演会)

今回は、長年に渡り滋賀医科大学医学部附属病院、大阪大学歯学部附属病院で医療情報システムを担当してこられました永田先生、玉川先生がご定年を迎えられるということで、ご講演を賜りたいと思っております。
両先生ともに今後も重要な役職に就かれますが、大学病院のご担当については一区切りということで、これまでのご苦労、今後の医療情報学のあり方等を含めて、広くご教授いただけるものと思っております。

日時 :2019年3月23日(土)13時30分〜16時40分
会場 :大阪大学中之島センター 10階佐治敬三メモリアルホール
参加費:無料
定員 :180名
医療情報技師ポイント:4ポイント

プログラム:
講演1 永田 啓(滋賀医科大学 副学長)
    「医療情報って面白かった?!」
講演2 玉川 裕夫(大阪大学歯学部附属病院 准教授)
    「知らんかったなあ。。。口腔領域の標準化。〜 Unicodeから口腔診査情報標準コード仕様まで 〜」

詳細はこちら



日本医療情報学会関西支部 2018年度 第1回講演会
(KMI、関西医療情報技師会勉強会と共催)

厚生労働省のデータヘルス改革推進本部による「国民の健康確保のためのビッグデータ活用推進に関するデータヘルス改革推進計画」では、個人情報の確実な保護を前提に、個人並びに保険者の健康管理に関するデータを集約し、PHR(Personal Health Record)により個人の健康データをヒストリカルに、本人に対して提供するサービスが提唱されています。このようなPHRの利用推進に対して十分な投資効果を得るためには、個人の保健医療データをどのように活用するかの検証が必要であることが示されています。
そこで、今回は 我が国に適したPHRの情報システムモデルとはどのようなものか、ビジネスモデルとして展開するにはどうすればよいかをテーマとして、国内や海外の事例、国の方針などを参考に検討・討論したいと考えています。

テーマ:我が国においてあるべきPHRの姿
日時 :2018年9月29日(土)13時20分〜16時45分(開場 13時)
会場 :大阪大学中之島センター 10階佐治敬三メモリアルホール
参加費:無料
参加者:149名
医療情報技師ポイント:4ポイント
MISCA補認定更新ポイント:2ポイント

プログラム:
講演1 武田理宏(大阪大学大学院医学系研究科 医療情報学)
    「国内における PHRの事例」
講演2 黒田知宏(京都大学大学院医学研究科 医療情報学)
    「EHR・PHRデータ活用の国際動向」
講演3 市川壱石(厚生労働省 政策統括官付 情報化担当参事官室)
    「厚生労働省におけるデータヘルス改革とPHR の取組」
ディスカッション

詳細はこちら




Meet the Experts (主催)
※ MTEでは、医療情報技師ポイントは付与されません。

第3回 MTE
日時:2019年3月11日(月)18:30〜20:00(受付開始:18:00)
会場:大阪大学医学系研究科 臨床研究棟4階階段横セミナー室(アクセスマップ
参加費:無料

テーマ:医療における機械学習による自然言語処理の応用

プログラム:
1. 開会・趣旨説明
2. 講演1
  杉本 賢人 (大阪大学大学院医学系研究科 医療情報学)
  「画像診断レポートからの構造化データの抽出」
3. 講演2
  和田 聖哉 (大阪大学大学院医学系研究科 医療情報学)
  「患者の使う症状表現の抽出と疾患症状関係認識の試み」
4. 質疑応答

世話人:松村 泰志(大阪大学大学院医学系研究科・医療情報学 教授)
参加者:15名
備考:医療情報技師ポイントは付与しません
詳細はこちら


第2回 MTE
日時:2018年10月25日(木)18:30〜20:30(受付開始:18:00)
会場:大阪大学医学部臨床研究棟6階 階段横セミナー室(アクセスマップ
参加費:無料

テーマ:遠隔医療がもたらす医療の変革に向けて

プログラム:
1. 開会・趣旨説明
2. 講演1
  黒嵜健一 (国立循環器病研究センター小児循環器部:部長)
  「小児循環器領域の遠隔診断 −国立循環器病研究センターでの経験から−」
3. 講演2
  芦原貴司(滋賀医科大学循環器内科・医療情報部:講師)
  「抗不整脈デバイスにおける遠隔医療:遠隔モニタリング点数改定がもたらす医療変革」
4. 全体討論

世話人:芦原貴司(滋賀医科大学循環器内科・医療情報部:講師)
参加者:17名
備考:医療情報技師ポイントは付与しません
詳細はこちら


第1回 MTE
日時:2018年7月25日(水)18:30〜20:30(受付開始:18:15)
会場:兵庫医科大学  セミナー室(キャンパスマップ
参加費:無料

テーマ:いまさら始めるディープラーニング

プログラム:
1. 開会・趣旨説明
2. 今西勁峰(イーグロース株式会社 代表取締役)
  「5分で試せるディープラーニング」
3. 小野直亮(奈良先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 情報システムズ生物学研究室 准教授)
  「肺がんの病理組織画像を使った深層学習の実用例」
4. 全体討論

世話人:堀 謙太(兵庫医科大学 医療情報学)
参加者:20名
備考:医療情報技師ポイントは付与しません
詳細はこちら



後援

● 第38回兵庫医療情報研究会
日時:2019年3月2日(土)
会場:神戸市産業振興センター
詳細:兵庫医療情報研究会

● 関西医療情報技師会 第32回勉強会
日時:2019年2月23日(土)
会場:キャンパスプラザ京都
詳細:関西医療情報技師会 ホームページ

● 平成30年度 和歌山地域医療情報ネットワーク協議会シンポジウム
日時:2019年1月20日(日)
会場:和歌山県立医科大学
詳細:Webサイト

● KMI第59回例会
日時:2019年1月12日(土)
会場:JCHO大阪病院(独立行政法人地域医療機能推進機構大阪病院)
詳細:KMIホームページ

● 第10回兵庫医用画像情報システム研究会
日時:2019年1月5日(土)
会場:兵庫県災害医療センター
詳細:研究会ホームページ

● 平成30年度「医用画像情報の管理・運用における実務者向けセミナー」京都開催
主催:日本医用画像情報専門技師会
日時:2018年11月17日(土)
会場:京都第二赤十字病院

● 第8回大阪医用画像情報システム研究会
日時:2018年11月10日(土)
会場:西本町インテス
詳細:大阪医用画像情報システム研究会

● 第37回兵庫医療情報研究会
日時:2018年9月8日(土)
会場:神戸市産業振興センター
詳細:兵庫医療情報研究会

● 第9回兵庫医用画像情報システム研究会
日時:2018年7月28日(土)
会場:兵庫県災害医療センター
詳細:研究会ホームページ

● 第7回大阪医用画像情報システム研究会
日時:2018年6月16日(土)
会場:西本町インテス
詳細:大阪医用画像情報システム研究会

● 関西医療情報技師会 第30回勉強会
日時:2018年5月20日(日)
会場:大阪大学中之島センター
詳細:関西医療情報技師会 第30回勉強会

Copyright(c)2006-2018 JAMI-KANSAI. All rights reserved.